新サービスのご案内




1976年設立、大阪・東京・広島・名古屋に拠点を持つ総勢270名の国際特許事務所の法務戦略部のページです。法務戦略部は、弁理士、スタッフ(外国人含む)で構成され、商標出願・模倣品対策・意匠出願・著作権など、知財に関するサポート、コンサルティングサービスを提供いたします。世界各国の知財に関する情報を豊富に有し、海外進出に伴う海外での商標登録にも、豊富な経験に基づき使いやすい権利取得のお手伝いをいたします!

”HARAKENZO more ”は、国内4拠点(大阪・東京・広島・名古屋)を有し、総勢約270名(外国人の弁理士・スタッフを含む)を擁する大規模事務所です。全拠点で高機能・高セキュリティのIT設備やテレビ会議システムを配備し、全国・世界中いかなる地域からのご依頼・ご相談にも、各案件に最適なメンバーを中心に、当事務所の総力を結集して対応いたします。
各専門分野・手続に精通した複数の専門スタッフによる多重の検討・チェック、相互に緊密な連携によって、『大規模・国際・総合知的財産事務所』ならではの特色を活かした『丁寧・的確・迅速』な高いレベルのリーガルサービスを実現いたします。
”HARAKENZO more ”は、お客様のブランド戦略を強力に支える「強い」商標権取得に向けて、商標専門部門を設け、専門の弁理士・パラリーガルを数多く配置するとともに、海外法律事務所と提携し、世界各国をカバーするグローバルネットワークを構築しております。
それらの高い専門性と豊富な実務経験・ネットワークを活かして、お客様のブランド戦略の策定から商標の創出・選定、商標調査、出願~権利化、他社による侵害・模倣への対処、紛争・トラブル解決、ライセンス交渉、契約等に至るまで、商標(ブランドやネーミング)に関する国内外でのあらゆるニーズ・課題にお応えし、迅速かつ高品質なリーガルサービスを提供できる体制を整えております。
”HARAKENZO more ”は、これまで多様な業種の中小企業・個人商店のお客様からご用命いただいて参りましたが、今後はより一層、注力させて頂く所存です。高い信頼性を誇る「大規模・国際・総合知的財産事務所」”HARAKENZO more ”ならではのリーガルサービスを1社1社のお客様に丁寧にお届けし、中小企業・個人商店のお客様を全力でサポートいたします。
■個人・中小企業全般のアドバイス
■商標権取得費用の助成制度
■ネーミングトラの巻!
■登録後の使用についての相談室
■ベンチャー支援室
■ブランド戦略推進室
■ロゴ作成サービス
■商標よろず相談
■商標に関するトラブル事例の紹介
■これは知的財産権侵害になるの?
■レクチャー・セミナーのご案内
■海外商標よもやま話
■クール・ジャパン
■模倣品対策、万全ですか?
■再チャレ支援(拒絶査定後の再挑戦)
■セカンドオピニオン
■初めて商標登録を検討される方へ
■出願から登録までの流れ
■外国への商標登録出願について
■商標の種類(名称・ロゴだけじゃない)
■®、TMってどういう意味?
■商標権を取得するメリット(取得しないデメリット)
-
■外国商標
■国内商標
■その他