日本でビジネスを展開し、これから外国へ進出される方へ、外国商標登録に関する情報を提供いたします。
外国への商標登録出願について
1.はじめに 我が国で取得した商標権は、日本の商標法に基づいて認められるものですから、残念ながら原則として外国では権利として認められません。例えば海外で、国内の登録商標と同じか、よく似ている商標が使われていたとしても、 […]
「マドプロ」って何?
1.マドプロとは マドプロは商標の国際登録について定める国際条約のことで、正式にはマドリッドプロトコル(マドリッド協定議定書)といい、所定の言語で作成した1通の出願書類を、自国の特許庁経由でWorld Intellect […]
費用はどのくらいかかる?
外国での商標登録には主に直接出願とマドプロルートの2つがございます。(なお、ヨーロッパへの出願を希望される場合、CTM出願(欧州共同体出願)を利用するとOHIMに出願することでEU加盟国をカバーする商標権の取得が可能です […]
海外商標出願の必要性
商標権は国ごとに成立し、その効力は登録を受けた国に限られるのが原則です。たとえば、日本で商標権を取得した場合、その権利の効力が及ぶのは日本国内だけです。したがって、外国で商標権の権利行使をするためには、その国において商標 […]
海外での商標選択のコツは?
グローバル化が進んだ近年では、日本のみならず外国においても同じ商品を販売したりサービスを展開したりすることが多くなっています。その場合に、各国で同一の商標を展開することができれば、ブランド力の向上・強化に伴う種々のメリッ […]
出願国はどのように選択すべき?
外国出願は、日本出願に比べると費用も手間もかかるため、出願国は慎重に決めていきたいところです。一言で海外進出といっても様々な形態があると思いますが、どのような国で商標権を取得する必要があるのでしょうか。 この問いに対し […]